
★「空想画ですごいじゃん!!」会員さんからのさまざまな質問に、こばやし先生がお答えしたものを、いくつか選んでQ&Aとしてまとめたものです。★
(会員さんとの連絡帳のコメントやモンスターレターより一部抜粋させていただきました。)
- 次のお便りは、お子さん自身が、自信をうしなっているというお便りをご紹介させてもらいたいと思います。
- 次のお便りは、ついつい私たちの心の起きてしまういらだちについてのお便りです。
- このお便りは、空想画と異なる絵での悩みです。
- 次のお便りは、私が子ども絵画教室を持っていたとき、その生徒たちもたくさん直面してきた事に関係したものです。
- 次のお便りは、お子さんが自分の思うように絵が描けなくて、泣き出してしまったとのことです。
- 一つ目のお便りは、嬉しく、励まされるお便りでした。
- 3月は卒業シーズンでした。アトモンも大切なお友だちが巣立っていったように思います。
- お蔭様で二年以上の月日が経って、なんとかここまでやってこれた訳ですが、感心することは、アイデアが枯渇しないことということですね。
- 多くの人が疑問をもつ質問がきました。
- 初めた当初は「うわー、こんないい紙勿体なーい!」と思っていたのですが、そこいらのぺらぺらの紙に描く絵とちがってやっぱり全然うまい!!子どもの絵にあう紙質やサイズってやっぱりあるのでしょうか?
- ほめてもらってうれしい!とのお便りをもらいました。
- 次のお便りは、みなさんの何かの参考になると思いましたので、ここに紹介させてもらいます。